【大館】事務訓練「読みやすい文字を書くには」 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【大館】事務訓練「読みやすい文字を書くには」

2020.03.24

皆さま、こんにちは!
アビリティーズジャスコ大館センターです。

事務訓練の座学で、読みやすい文字を書くにはどうすればいいかを学びました。

事務職に必要なのは「美しい文字」ではなく、「正しく」「読みやすく」
「他の文字と混同されない」字を書くこと。
文字はパソコンのキーボードで打つことが当たり前になっている昨今ですが、
だからこそ手書きの良さが見直されています。

そこで、今回は、正確な伝票や伝言メモを作ることを目標に、「1」と「7」など
雑に書いたら取り違えてしまう数字や、「ろ」と「3」などまぎわらしい文字を
中心に、いかに読みやすい字を書けるかを、お手本をなぞる形で練習しました。

また、通所を始めて間もない利用者様や体験通所の方もいらしたため、ペアに
なってもらって互いにインタビューし合うゲームに挑戦。
「実は〇〇さんは、こんな人です」をキーワードに発表してもらったところ、
今まで知らなかった人となりが分かり、盛り上がっていました。

↓分かりやすい文字の書き方を練習しました

 

↓練習の成果です。うまく書けたかな

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせは随時承っております。

お電話(0120-046-150=通話無料=、

またはCD・書籍の店スクラム0186-57-8501)か、

お問い合わせフォームにてご連絡ください。

見学・体験・資料請求等も歓迎しておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ