【稲毛海岸】4月就労実績のご報告 | 障がい者の就労移行支援サービスはアビリティーズジャスコ(宮城・千葉・神奈川・東京)

フリーダイヤル:0120-046-150 携帯・PHSからもご利用いただけます。
  • 優先調達推進法(書籍)

お知らせ一覧

【稲毛海岸】4月就労実績のご報告

2019.05.10

皆様、こんにちは!

アビリティーズジャスコ稲毛海岸センターです!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

稲毛海岸センターから2018年度は19名の方が就労され、新年度が始まったこの4月に
就労された方は5名となりましたので、ご報告させていただきます。

●はじめの方は、当初の1年間は訓練に集中するために就労活動はせず、
その後の1年間は仕事選びに集中し、就労先を十分吟味されて就労された男性の方です。
公立高校の事務のお仕事で、2017年度の就サポ*1に参加されていらっしゃいました。

●この方も就労移行支援を利用できる2年間をしっかり活用され、就労に結びついた
男性の方です。職場見学・実習に行かれた農業のお仕事に興味を持たれ、すぐに就労を
決められました。この方も2017年度の就サポ*1に参加されていっしゃいました。

●この方は稲毛海岸センターを1年弱ご利用いただき、2番目の方と同じ職場見学・
職場に行かれた農業のお仕事に興味を持たれ、すぐに就労を決められた男性の方です。

●この方は1番目2番目の方と同じく稲毛海岸センターを1年7か月としっかり活用いただき、
イオングループのスポーツ専門店に職場見学・実習に行かれた際に、お仕事を大変
気に入られ就労されることとなった男性の方です。この方は2018年度の就サポ*1にも
参加されています。

●この方も稲毛海岸センターを1年5か月としっかり活用いただいた男性の方です。
数か所の職場見学や実習に参加され、吟味を重ねた上でご自分に合った就労先を
見つけられ就労を決定されました。

*1就サポ:「精神・発達障害者就職実現サポートプロジェクト」の略称
2017年より開始されました、ハローワーク千葉、精神医療機関、アビリティーズジャスコ
稲毛海岸センター三者の得意分野を活かした協同プロジェクトです。
2年間で28名の就労者を輩出*2し、定着率も約90%*3を維持しています。
今年度も9月から開催予定です。

*2就労者の輩出:就サポに参加されていない方もいらっしゃるため、
稲毛海岸センター全体の就労者は、2017年=24名、2018年=19名となっております。

*3定着率:就労後現在まで=88.9%、6か月定着率=95.5%

皆さま、就労された後の定着支援も宜しくお願いいたします。

 

訓練やイベントの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
——————————————————————————————————–
お問い合わせは随時承っております。
お電話(0120-046-150)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
——————————————————————————————————

  • 利用者の声
  • ご利用について
  • メールでのお問い合わせ

アビリティーズジャスコの就労移行支援サービス

フリーダイヤル:0120-046-150

※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。

  • メールでのお問い合わせ
  • 資料請求
ページトップへ