- 小
- 中
- 大
2018.12.04
みなさん、こんにちは。
アビリティーズジャスコ立川センターです。
日々の訓練の中で指示が出たとき、指示通り出来なかった時はどうしていますか?
今回のSSTでは、テーマを「指示通り出来なかったとき」として、
① 自分で気づいたとき
② 指摘されたとき
の2パターンで考えてみました。
・手を止める
・再度教えてもらう
・再メモを取る
・お礼を言う
・やる気を見せる
・手を止める
・謝罪する
・どこが違うか聞く
・どうしたらいいか聞く
・メモと復唱
・お礼を言う
などの意見が出たので、これを実際ロープレして覚えていきました。
動作に伴い言う言葉、例えば①再度教えてもらう時、「お時間よろしいでしょうか」
を言うともっと良くなる、などの意見を聞きながら、進めていきました。
何気ない場面ですが、就労後に必ず出てくるシチュエーションだと思います。
一つ一つ身に付け、不安を無くしながら就労へ行けるよう訓練していきたいと
思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お問い合わせは随時承っております。
お電話(042-512-9907)かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
見学・体験も随時承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆