- 小
- 中
- 大

アビリティーズジャスコの利用を経て就労されたOBの皆さんによる生の声です。
焦ってしまう時期もあるかもしれませんが、日々の積み重ねを大切に 頑張ってください。
自分がどうしたいかが大切だと思います。 私自身そうですが、当たり前のこと(感謝をすること、初心を忘れないようにするこ...
コロナ渦の中思うようにならないこともあるかと思いますが支援員の方から力強いサポートが得られると思いますのでセンター...
AJの訓練を通して、コミュニケーション力を身につけられたことで、人との会話が楽しくなりました。
グループディスカッションなどで学んだコミュニケーションスキルを現在の職場でも活かすことができています。
得意なパソコンを活かして教員補助のお仕事へ
就労するための体力・生活リズムを身につけ事務職へ
本人、会社、支援員の3者で相談しながらスモールステップで成長していきたい。
焦ると何も良いことはありません。一つ一つこなしていけば必ずつかめるのではないかと思います。
厳しいことや辛いこと、嫌なこと、楽しいことなど沢山ありますが、仕事が大好きだから頑張れます。仕事を続けていき、成長し...
就職がなかなか決まらず『自分は社会に不要なのではないだろうか』と悩んで不眠になった時に、支援員が側で寄り添い、一緒に...
アビリティーズジャスコでの訓練はとても活かせることばかりなので、すでに就職活動を始めている方、これから活動を始めてい...
アビリティーズジャスコでの訓練を通じて、仕事をする上で必要となる丁寧な言葉遣いなどをしっかりと身に付けることが出来ま...
目標をしっかり持って訓練に取り組むことで、希望する仕事が見つかりやすくなり、就職に近づくことが出来ると思います。
実習を受けた際に、普段何気なく受けている訓練の内容がほぼすべて仕事に活かせていると感じました。どんな訓練でも就職する...
まず生活リズムを整えられたということが、とても利用して良かったと思っています。生活リズムが整っていることによって、1日...
様々な訓練を受けて、今まで出来なかった事が少しずつ出来るようになった事が嬉しかったです。通所することが楽しくなってい...
アビリティーズジャスコに通所して、支援員の方や同じ利用者の方にも支えられました。目指している方向は人それぞれですが、...
退職後は引きこもった生活をしていることが多かったですが、通所を始めてからは暗い生活が明るい生活になり、他の利用者の方...
今も続いていますがお仕事を続ける上で現実に即した考え方を身につけるよう教えていただいたことは本当に為になっています。
アビリティーズジャスコに通い始めた当初は、慣れていけるかすごく不安でしたが、いろいろな訓練をしていく中で他の訓練生と...
障害はけしてマイナスなものではありません。 それはその人の個性なので前を見て歩いて行きましょう。
私は幸運にもイオンファンタジーと言う良い会社に就職できました。 利用者の皆様も必ず良い会社に就職できるように、センタ...
過去のアルバイト経験や、自分の趣味が合うことから働いてみたいと思い入社しました。とても元気に働いています。
お客様から預かった修理品の写真撮影や修理品のデータを、パソコンに登録する作業をしております。 その他付随する作業もい...
接客スキルやビジネスマナーなどで、お客さまに対する接客が身に着いていて、とても役に立っています。
アビリティーズジャスコの会社紹介で、見学・体験して、楽しかったから就職しました。
アビリティーズジャスコに通所する前に通所していた就労移行支援のカウンセラーの紹介で知ったことがキッカケで利用後に就労...
アビリティーズジャスコさんから会社の見学会に 声をかけていただき、その後、お仕事体験をさせていただくことができ、 ...
わからないことは人にちゃんと相談できたり、自分ができる仕事をちゃんと見つけられるようになった
私はここに来るまでは人見知りで、他人の顔を見ることが苦手でした。けれども、支援員の方が休憩時間などに話しかけてくれた...
インターネットでホームページを見つけ、見学の電話を掛けたのがきっかけで、その後体験利用をし、自分に向いていそうと思っ...
いま無理をして未来に繋がるものはない。「常にすべてを想定する、出来るようになる」のは「義務」でもなんでもなく、自分の...
実際に業務に就くと、理想と現実は異なる事が多いと思います。実習を体験して、大変に良かったと思いました。
アビリティーズジャスコで訓練を受けて、就職に必要な様々な知識を得ることが出来ました。今現在は症状も落ち着いており、自...
アビリティーズジャスコは自分の希望する販売に力を入れた事業所で、 毎朝、朝礼で販売の五大用語の唱和やトレーニング用のレ...
自分のペースで焦らず取り組んでいけば、ゴールにたどり着く事が出来ます。
利用する前は寝てばかりいましたが、施設を利用したところ、生活のリズムが整い、就労してかも、職場にスムーズに慣れる事が...
仙台福祉事業所合同説明会で支援員の方と話をして、自分の目的と合った施設だと思い通所を決めました。自分の長所と短所を再...
自身の障害を知るのは30代の後半で、その後は就業が恐くなり、7年間働けなくなりました。アビリティーズジャスコさんにお世...
合同面接会で受けようと考えている企業がありましたが、準備の仕方が分かりませんでしたので、履歴書の書き方などを学ぶ為に...
障がいを背負った事での苦労とその時に感じた気持ちを赤裸々に語って頂きました。 その中でも、自己理解を行うなどのご本人...
職場のトップにも仕事を任せられ、信頼を持って頂き、自身も「私には仕事をする場所がある」という責任感でやりがいのある日...
アビリティーズジャスコの職場復帰支援(リワーク支援)の利用を経て職場復帰されたOBの皆さんによる生の声です。
今、以前の私のように自分で自分を傷つけている人は沢山いるはずです。自分の心が窮屈になりそうな時、ふと立ち止まって一呼...
復職に向けて、パソコン訓練、ビジネスマナー訓練、コミュニケーションの訓練など、 積極的に取り組まれておりました。
うつ病で、勤めている会社を休職していたのですが、少しずつ体が回復してきたので、就業(復職)するまで気持ちと 心の準備が...
挫折と立ち直りの繰り返しで今日の自分があります。長い目で物事を考え、地道に頑張ってください。 何かスキルを身につける...